渡りの記録・コマドリ

■ コマドリとコルリを比較してみるといい。コルリの方が少し遅い。

■ その理由は、図鑑の分布図を見てみると分かる。

■ また、英語で、Japanese Robin 、Siberian Blue Robin、の違いで、

■ 繁殖時期に目的地に到着するようにということだから、北の方が少し遅くなる。

■ 寒い時に着いても、餌となる虫の発生がないからだ。

コルリ

+

戻る | ホーム | 上へ | 進む


15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10


15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10


■ 2013-04-23

■ 多くの記録を年度別に並べてみると、その時の気温とか気象条件が左右していることも分かるだろう。

■ 記録が少ないので、ここでは、種による大雑把なとらえ方としている。

■ ばらつくのは、気象条件にもよるが、生息する地域に広がりがあるからだと思われる。

■ また、撮影場所の違いも多少の差になることだろう。

■ コルリは群れで通過することが多いが、これは、コルリに限らない。

■ 同時期に行動する方が、繁殖するための、相手を選びやすい。

■ また、成鳥、即ち経験のある、土地勘のある個体の方が早いのではないか、と考えられる。

■ 2013-04-22

■ コルリは、そろそろか、・・・

■ コマドリも、まだまだありだ。

■ 問題は、千里南公園とか、地元で見つけられるかだ。

■ とにかく、今年は、撮れるかどうかは別にして、近場での探鳥にしたい。

■ 大阪城公園などで見られているのだから、見られてもおかしくはない。

‎‎‎‎‎‎‎‎‎‎2005-04-26 オオルリ、コルリ

2005-05-08 クロツグミ、コルリ

*

2007-04-24 コルリ

*

2008-05-02 コルリ

*

2009‎年0‎5‎月0‎3‎日 コルリ

‎‎2009‎年0‎5‎月0‎5‎日 コルリ・若

‎‎‎‎2009‎年‎05‎月0‎9‎日 コルリ、マミジロ

*

2010‎年‎05‎月0‎2‎日 コルリ

*

2011‎年0‎4‎月‎30‎日 コルリ

‎‎‎2011‎年‎05‎月0‎8‎日 コルリ

*

2012‎年‎04‎月‎25‎日 コルリ

‎‎2012‎年0‎4‎月‎25‎日 コルリ

‎2012‎年‎04‎月‎28‎日 コルリ‎‎‎‎‎‎ ○

2012‎年0‎5‎月‎03‎日 コルリ

■ 自分で写真を撮ったのがこれだから、可能性としてはもっとあってもおかしくはない。

■ 今年は既に見られているようだ。

■ 写真としては、今までに、一応、撮った、ということで・・・

■ いれば、もう少しマシなのも撮れるかもしれないけれど、撮れなくてもいいじゃないか、という感じだ。

 

 

inserted by FC2 system