+

+

+

+

+

+

素朴な疑問

+

ホーム | 上へ | 進む



■ 2013-08-14

■ 日本経済新聞・朝刊に、A級戦犯、という言葉が用いられた記事があった。

■ 違和感を感じた。

■ 適当な解決方法がない場合、力による解決がやむをえないことがある。

■ 国家間では戦争となる場合がある。

■ しかし、

■ 歴史的に見て、アメリカの原子力爆弾の使用は、行き過ぎた力の行使であった、と思う。

■ そうした行為をなしたものが、他を裁くことができるのか、・・・

■ そういう行為をなしたものだから、無理やり裁いたということだろうが、・・・

■ A級戦犯、という言葉を無批判に用いることは、その裁判を肯定したことになる。

■ その軍事裁判自体の正当性はあったのか、・・・

■ また、一般的に、罪を償うとはどういうことか、・・・

■ 処刑された者は、それで責任を果たしたことになると思われる。

■ 軍事裁判が正当だったとは思えないが、結局、国として、それを受け入れた。

■ 軍事裁判で裁かれたのは、個々人であったが、単に個人ではなく国の責任者として裁かれた。

■ 即ち、日本の戦争責任が裁かれた。

■ 従って、国家としての日本は責任を果たしたので、もはや追求されるべきことはない。

■ ところが、・・・

■ A級戦犯という言葉を用いることで、・・・

■ 戦争責任は彼らにあり、自らにはないことにしようとしているかにみえる。

■ 個人的心情的にとらえている。

■ 日本は既に過去の責任を果たした、と、なぜ言えないのか、・・・

■ 追記、

■ 戦争責任は彼らにあるという気持ちの他に、・・・

■ 自分たちも被害者だという気持ちが、「戦犯」という言葉を使うことにつながっているようにも思える。

■ 国家間の問題と、日本国内の問題は別に考えなければならない。

■ 国家間では、・・・

■ 適当な解決方法がない場合、力による解決がやむをえないことがある。

■ これは相手がある限り、今後も、変わりないことだ。

■ やむをえない、ことの理由づけ正当性を客観的に明確にしななければならない。

■ もちろん、そうした事態を極力避けなければならない。

A級戦犯 - Wikipedia

平和ニ対スル罪

即チ、宣戦ヲ布告セル

又ハ布告セザル

侵略戦争、

若ハ国際法、条約、協定又ハ誓約ニ

違反セル戦争ノ

計画、準備、開始、又ハ遂行、

若ハ右諸行為ノ何レカヲ達成スル為メノ

共通ノ計画又ハ共同謀議ヘノ参加。

■ 今なお、裁かれていないのは、非戦闘員の一般人を無差別に大量殺害した、原子力爆弾を使用した人たちだと思われる。

極東国際軍事裁判 - Wikipedia

ラダ・ビノード・パール - Wikipedia

戦争犯罪 - Wikipedia

日本への原子爆弾投下 - Wikipedia

フランクリン・ルーズベルト - Wikipedia

ハリー・S・トルーマン - Wikipedia

大東亜戦争 - Wikipedia

太平洋戦争 - Wikipedia

第二次世界大戦 - Wikipedia

大東亜会議 - Wikipedia

大東亜共同宣言 - Wikisource

 

 

inserted by FC2 system