+

+

+

+

+

+

生き様

+

戻る | ホーム | 上へ


■ 2013-09-17

■ どれにしようかな、と思ったが、結局、レイモンド・チャンドラー著、清水俊二訳、プレイバックを先に読んだ。

■ やっぱり、以前、読んだことがあったな、ということが分かった。

■ 昔は、筋が、面白いかとうか、そういうことで読み飛ばしていたのだろう。

■ 作者が何をいいたいか、ということを考えながら読んだわけではなかったような気もする。

■ 探偵もの、推理小説としては、そんな読み方になるのだろうけれど、・・・

■ 昔読んだ本を読んでみようかな、と思うのは、そういうことではない。

■ 今回は、作者の意図の他に、言葉というか、訳が気になった。

■ だから、主人公の行動・言葉を全体的に、いわば一個の人格としてみてみようと思ったのだ。

■ 当時の時代背景の中で、一人の人間のありかたを作者は書いたようだ。

■ 人はどうであれ、社会はどうであれ、あるいは、相手がどうであれ、自分はこうだ。

■ 自分が納得できることをした。

■ そういうことだろう。

■ 乱れ偏った世の中、女や金や権力や暴力、そんなものに左右されない。

■ たとえ、それで暮らしが経済的に苦しくても、・・・

>> 立ち入ったことを訊くようだが、

>> こんなことをしていくらになる

>> こんどの仕事はいつものとはいささかちがってるんだ

>> じつをいうと一文にもならなかった

>> ホテルから五千ドル払おう

・・・

>> 君はいらないのか

■ 昨今、生活保護で、つまり、人の金で、生きている人もいるようだ。

■ 仕事ができない体ならいざしらず、働くより楽だから、というようなことでそうするのか、どうかしらないが、・・・

■ 情けないと思う。

■ 時代背景や国も違うが、・・・

■ いわば、一人の人間としての生き様、とでもいおうか、・・・

■ そんなことを、レイモンドチャンドラーは最後の長編として書いたようだ。

■ 

inserted by FC2 system