■ 2010-06-b

■ 2011-06-b

■ 2012-06-b

あれこれメモ 2013-06-b

▶ Wings for Brazil ( full documentary ) - YouTube

+

あれこれメモ 2014-06-b

雛型

戻る | ホーム | 上へ


初めに「ホーム」がある

2014‎年6‎月11日   吹田市・千里南公園


■ 2014-06-29

▶ カワセミホバリング.wmv - YouTube

▶ カワセミホバリング - YouTube

▶ Watch Kingfisher Bird Hunt Underwater Ireland's Wild River Nature on PBS - YouTube

▶ kingfisher nest white throat pt5 nov 10 - YouTube

▶ Kingfisher Diary Ep 10 - A halcyon day - YouTube

▶ Kingfisher Diary Ep 6 - Kingfishers mating - YouTube

▶ Kingfisher close-up - Deadly 60 - BBC - YouTube

▶ IJsvogel legt eerste ei voor de camera Natuurkanaal 20130415 - YouTube

▶ Common Kingfisher The Hovering - YouTube

■ 2014-06-29 momiji okuyama - YouTube のチャンネルアートを変更した。

■ 2014-06-27 千里南公園で早朝散歩時にアカショウビンの声を聞いた人がいたようだ。

■ 2014-06-26

Google I-O - Google 検索

Google I-O 2014

■ 2014-06-26

■ 動画の時代になった。

■ どんどん増えることだろう。

■ で、いままで、メモ的に動画の頁を作っている。

遊水野鳥の世界・資料編 >> 写真 >> もう一度動画 >> ムービーの作り方

■ 人には添うてみよ、馬には乗ってみよ、と昔から言う。

■ 実際にやってみたらいい、ということだろう。

■ 様々な問題点も出てくるだろうが、自分だけではない。

■ 他の人もしている。

■ 世の中がそういう風になってゆくのだから、・・・

■ やっていれば、自ずと解決するものだ。

■ 2014-06-26

■ 鳥の骨」の本について、どこかに書いたような気がして探すと、・・・ >> 鳥の骨、本の写真

故有事 フィールドサイン・ペリット  フクロウ、たまたま「次のブログ」を見ていて見つけた。

■ 2014-06-25

memo.maniera Google Bloggerをバックアップする方法

ブログをインポート-エクスポートする - Blogger ヘルプ

▶ Import and export your blog - YouTube

クリボウの Blogger 入門

■ 2014-06-24

■ 遊水 野鳥の世界 ブログ版 こんなソフトが使えるとは知らなかった。

■ 写真を追加するだけで、けっこう楽しめそうだ。

■ 2014-06-22

■ 我太郎さんのホームページは面白いけれど、広告だらけで見られない、とのこと、・・・

■ で、見てみた。

■ 確かに、長らく更新していないのか、・・・ http--toritorigatarou.web.fc2.com-toritori-index.html

■ しかし、まあ、広告を×で消せば、ちゃんと見られる。

■ それはそれとして、・・・

■ 野鳥リンク 2 << この頁に、彼のモノをひとつ追加しておいた。

■ ついでながら、・・・

■ 我太郎の鳥撮りブログ これは、「幅の調整」か、「写真の大きさ指定」などで、見やすくできそうだ。

■ 「テンプレートの変更」ですぐ済むことかもしれないけれど、・・・

■ ケチつけるわけではないけれど、見やすい方がいいのだ。

■ 2014-06-22

■ 昔に書いたモノを少し入れてみた。

詩、俳句、短歌、他    ぼくはこうして古典と遊んでいる

■ そして、「言語を選択」を英語にしてみた。

■ 自動翻訳ではなかなか歌のこころなど理解できないように感じた。

■ しかし、何か元になるものがあれば、何らか相互理解の役にはたつのではないだろうか、・・・

■ 2014-06-21

■ たとえば、・・・

■ なんとなく そんなもんだよ はるのかぜ << ここで、「言語を選択」を、オランダ語にしてみた。

■ なるほど、カワセミは、これだな、と分かる。

■ それで、検索してみると、・・・

ijsvogel-paring Mergus

■ こんなのもある。

■ ・・・、なるほどねえ。

■ 言語を色々選択してみると、野鳥を通して、世界中のことが分かってくるのだ。

■ ハンガリー語にして、みていると、こんなのがあった。

▶ Jégmadár riasztóviselkedése - Robo-Kingfisher, Sumony Ringing Station - Hungary (2011.09.25.) - YouTube

■ カワセミは17cmで、手にのせるとこんな感じか、・・・

■ ついでに、・・・

Eisvogel im Nationalpark Donau-Auen - Alcedo atthis - YouTube

▶ Der Eisvogel - YouTube << 巣の中の映像がある。

■ Eisvogel、これはドイツ語かな、・・・ 

Eisvogel – Wikipedia

■ 2014-06-21

■ 写真は、まあ、ひとつの素材だな。

■ ただ、撮っただけではつまらない。

■ それを使って、適当に楽しめるのがいい。

遊水 野鳥の世界 ブログ版

■ 仮に、こんなのを作ってみた。

■ ごく、簡単にできるのだから、・・・

■ 今後どうするかは別にして、色々やってみたら面白い。

なんとなく そんなもんだよ はるのかぜ

■ このブログにリンクしたので、ここから移行できる。

■ 2014-06-20

■ ワライカワセミって、笑うんですか、という。

■ 鳥7a / 天王寺動物園 << 笑うよ、大きな声だ。ほら、↓

▶ Kookaburra laughing San Diego Zoo - YouTube

▶ ワライカワセミの鳴声 - YouTube

▶ The Kookaburra Call - YouTube

▶ Taming A Kookaburra (2) - YouTube

■ 2014-06-20 ホレス・シルヴァー - Wikipedia 死亡記事があった。

■ 2014-06-19 なんとなく そんなもんだよ はるのかぜ / 遊水野鳥の世界・資料編  ・・・ 試用中

■ 2014-06-17 こんなのがあった。

▶ 超ロングホバリング:カワセミ ハイスピード kingfisher highspeed - YouTube

カワセミのホバリング 20140103 1426.mov - YouTube

■ 2014-06-23

■ こんなのがあった。

▶ 쏙독새 Jungle Nightjar - YouTube 声

▶ 20100716夜鷹 - YouTube ひな

■ 2014-06-16

■ 面白いことはたくさんある。

■ やりがいのあることもたくさんあるだろう。

■ 釣りの好きな人は釣り、・・・

■ しかし、好きだからと言って、責任もとれず、他人に迷惑をかけるなら、やめろ。

■ 千里南公園の牛首ヶ池の半分は、釣堀になっている。

■ 先ごろ、100匹ほど入れたそうだが、その緋鯉が次々と沢山死んで、腐敗してもほったらかしだ。

■ 困ったものだ。

■ カワセミの写真が撮りたい人は、来て撮ればいい。

■ 先日、YGさんが、・・・

■ 公園は敗者の楽園、だそうで、といった話をしていた。

■ こんにちは、という挨拶の後、話題が続かず、ベンチにひがな座って、人のすることを見ている、・・・

■ ・・・、などと。

■ カワセミ待ちでっか、・・・

■ ・・・

■ ええ趣味でんなあ、・・・

■ ・・・

■ この手が多い。

■ 知的好奇心の欠如、といおうか、主体性がない、といおうか、まあ、どうでもいいが、・・・

■ 「趣味」がどうのこうのでなく、・・・

■ 人のことではなく、・・・

■ 自分で楽しめることをすればいい。

■ 「カワセミ撮り」が「ええ趣味」だと思うなら、自分でやってみればいい。

■ カワセミ以外の鳥もけっこうおもしろい。

■ 世の中に、面白いことはたくさんある。

■ やりがいのあることもたくさんあるだろう。

■ 暇つぶしだって色々ある。

■ それに、たまに読書でもしたらどうかね。

■ 2014-06-16

■ 6/14に、「こんな都市の公園にカワセミがいるんですね」、と言う人が、また、いた。

■ 千里ニュータウン、という言葉通り、ここができた当時は、都市ではなかった。丘陵地帯だった。

■ 宅地開発、ということで、いわば自然を壊して「都市?」にしたわけだ。

■ 様々なとらえ方がある。

■ 個々人の意識や、考え、それで個々人をどうのこうの言ってみたところでしょうがない。

■ しかし、まあ、一般的な認識自体が正しいかどうかは、一応問題にしないといけないだろう。

■ 2014-06-16

■ 6/15に、大阪万博記念公園にオオタカの様子を見に行った。

■ 縄張りをして、人を入れさせないようにしていた。

■ 「絶滅危惧種」、という言葉を前提としているのか、・・・

■ 何の批判も、検討もなしに、あるいは、現状を把握しようともしてないようだ。

■ 現在、オオタカは大阪近辺ではよく見られる。

■ 万博公園の個体かどうかは知らないが、・・・

■ 吹田市・千里南公園や津雲公園でも、ドバトを食っていた。

‎2013‎年‎10‎月‎21‎日 オオタカ

■ 現状からみれば、「絶滅」するとは思えない。

■ 元々丘陵地帯だった万博記念公園にオオタカが、戻ってきた、ということなのかどうかそこまでは知らないが、・・・

■ 来たものを更に保護する必要はない。

■ 場所が適していると鳥自体が判断すれば、棲み続けるだけのことで、・・・

■ 適していないと感じれば、もっといい場所を探すだろう。

■ 急激な環境変化がなければ、鳥たちは適応してゆくはずだ。

■ それが自然というものだ。

■ そして、オオタカは、おそらく、都市?に適応した鳥になってきている。

■ 2014-06-16

■ メモリーがいよいよ逼迫だ。

■ 全体的な整理をしなければ、・・・

■ で、当分、このサイトは新しい頁はなしで、YouTube にしよう。 >> momiji okuyama

 

 

inserted by FC2 system